入試日程
幼稚園教員・保育士養成科
令和8年度入学試験(令和8年4月入学)は下記の日程で実施いたします。
【9月】社会人自己推薦入学入試 | [出願期間] 令和7年9月1日(月)~9月12日(金) | [試験日] 令和7年9月13日(土) | [合格発表日] 令和7年9月16日(火) | [手続締切] 令和7年9月26日(金) |
---|---|---|---|---|
【10月】指定校推薦入学試験 | [出願期間] 令和7年9月29日(月)~10月3日(金) | [試験日] 令和7年10月4日(土) | [合格発表日] 令和7年10月7日(火) | [手続締切] 令和7年10月17日(金) |
【10月】第1回公募推薦入学試験 | [出願期間] 令和7年9月29日(月)~10月3日(金) | [試験日] 令和7年10月4日(土) | [合格発表日] 令和7年10月7日(火) | [手続締切] 令和7年10月17日(金) |
【10月】第2回公募推薦入学試験 | [出願期間] 令和7年10月14日(火)~10月17日(金) | [試験日] 令和7年10月18日(土) | [合格発表日] 令和7年10月21日(火) | [手続締切] 令和7年10月31日(金) |
【11月】一般入学試験 | [出願期間] 令和7年10月27日(月)~11月7日(金) | [試験日] 令和7年11月8日(土) | [合格発表日] 令和7年11月11日(火) | [手続締切] 令和7年11月21日(金) |
【12月】一般入学試験 | [出願期間] 令和7年11月25日(火)~12月5日(金) | [試験日] 令和7年12月6日(土) | [合格発表日] 令和7年12月9日(火) | [手続締切] 令和7年12月19日(金) |
【1月】一般入学試験 | [出願期間] 令和8年1月8日(木)~1月16日(金) | [試験日] 令和8年1月17日(土) | [合格発表日] 令和8年1月20日(火) | [手続締切] 令和8年1月30日(金) |
【2月】一般入学試験 | [出願期間] 令和8年1月26日(月)~2月6日(金) | [試験日] 令和8年2月7日(土) | [合格発表日] 令和8年2月10日(火) | [手続締切] 令和8年2月20日(金) |
【3月】一般入学試験 | [出願期間] 令和8年2月24日(火)~3月6日(金) | [試験日] 令和8年3月7日(土) | [合格発表日] 令和8年3月10日(火) | [手続締切] 令和8年3月19日(木) |
出願資格
- 指定校推薦入学試験
下記1~4全ての条件を満たす方- 令和8年3月、高等学校卒業見込みで調査書の「学校成績概評」がC以上、かつ学校長の推薦が受けられる方。
- 本校が設置する学科への入学を強く希望している方。
- 入学後も目標に向かって積極的に励む意欲のある方。
- 人物像、生活態度、健康状態が良好な方。
- 第1回公募推薦入学試験
下記1もしくは2のいずれかに該当する方- 令和8年3月、高等学校卒業見込みで調査書評定平均値3.0以上、かつ学校長の推薦が受けられる方。
- 高等学校を卒業し、短期大学・大学を卒業、もしくは令和7年3月卒業見込みの方。
- 第2回公募推薦入学試験
下記1もしくは2のいずれかに該当する方- 令和8年3月、高等学校卒業見込みで学校長の推薦が受けられる方。
- 高等学校を卒業し、短期大学・大学を卒業、もしくは令和8年3月卒業見込みの方。
- 一般入学試験
令和8年3月、高等学校卒業見込み以上、または同等と認められる方。年齢は問わない。 - 社会人自己推薦入学試験
高等学校を卒業し、保育者を志し、本校への入学を強く希望する者。
選考方法
- 指定校推薦入学試験
「書類選考」、「面接」 - 第1回公募推薦入学試験・第2回公募推薦入学試験
「書類選考」、「面接」、「筆記試験(国語・音楽)」 - 一般入学試験
「書類選考」、「面接」、「筆記試験(国語・音楽)」 - 社会人自己推薦入学試験
「書類選考」、「面接」、「筆記試験(国語・音楽)」
- 面接
- 個人面接形式で実施。1人あたり5分程度の面接を2回実施。
- 筆記試験
- 専門学校ホームページトップページに掲載している令和8年度 入学試験関連情報「筆記試験 問題集」をご参照ください。
・国語;漢字の読み書きに関する問題
・音楽;中学卒業程度の楽典等に関する問題
「筆記試験 問題集」はこちら
その他
- 入学案内書類をお取り寄せの上、よく検討してから出願することをお勧めします。
- 出願後及び入学後に、学科・部の変更は出来ません。
- 指定校推薦入学試験に関する書類(入学案内、推薦書等)は、5月下旬までに対象となる各高等学校へ郵送で発送させていただきます。
指定校推薦入学試験をご検討の方は、高等学校の進路指導の先生にご相談ください。
(注)本校では、総合型選抜(旧AO入試)は実施していません。
短期大学・大学を卒業し、保育関係の学科へ進学をご希望の方へ
例年、下記の出願書類について、多くのご質問をいただいていますので、補足してご説明いたします。
- 健康診断書
- 原則として入学案内に同封の本校所定の健康診断書を提出していただきます。
ただし、出願する年度内に勤務先等で受診した健康診断書等がある場合は、その診断書で構いません。 - 高等学校の調査書
- 高等学校卒業後、5年を経過すると高等学校の調査書が発行されなくなる場合があります。この場合は、高等学校の「卒業証明書」を提出して下さい。
高等学校の「調査書」もしくは「卒業証明書」が必ず必要となります。 - 推薦書(推薦入試のみ)
- 短期大学・大学を卒業見込みの方は、学部・学科長または担当教員の推薦書が必要となりますが、既に短期大学・大学を卒業した方は、短期大学・大学の「卒業証明書」を提出して下さい。(推薦書は必要ありません)
その他、ご不明な点がありましたら、お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。
介護福祉士専攻科
令和8年度入学試験(令和8年4月入学)は下記の日程で実施いたします。
【9月】一般入学試験 | [出願期間] 令和7年9月1日(月)~9月12日(金) | [試験日] 令和7年9月13日(土) | [合格発表日] 令和7年9月16日(火) | [手続締切] 令和7年9月26日(金) |
---|---|---|---|---|
【10月】一般入学試験① | [出願期間] 令和7年9月29日(月)~10月3日(金) | [試験日] 令和7年10月4日(土) | [合格発表日] 令和7年10月7日(火) | [手続締切] 令和7年10月17日(金) |
【10月】一般入学試験② | [出願期間] 令和7年10月14日(火)~10月17日(金) | [試験日] 令和7年10月18日(土) | [合格発表日] 令和7年10月21日(火) | [手続締切] 令和7年10月31日(金) |
【11月】一般入学試験 | [出願期間] 令和7年10月27日(月)~11月7日(金) | [試験日] 令和7年11月8日(土) | [合格発表日] 令和7年11月11日(火) | [手続締切] 令和7年11月21日(金) |
【12月】一般入学試験 | [出願期間] 令和7年11月25日(火)~12月5日(金) | [試験日] 令和7年12月6日(土) | [合格発表日] 令和7年12月9日(火) | [手続締切] 令和7年12月19日(金) |
【1月】一般入学試験 | [出願期間] 令和8年1月8日(木)~1月16日(金) | [試験日] 令和8年1月17日(土) | [合格発表日] 令和8年1月20日(火) | [手続締切] 令和8年1月30日(金) |
【2月】一般入学試験 | [出願期間] 令和8年1月26日(月)~2月6日(金) | [試験日] 令和8年2月7日(土) | [合格発表日] 令和8年2月10日(火) | [手続締切] 令和8年2月20日(金) |
【3月】一般入学試験 | [出願期間] 令和8年2月24日(火)~3月6日(金) | [試験日] 令和8年3月7日(土) | [合格発表日] 令和8年3月10日(火) | [手続締切] 令和8年3月19日(金) |
出願資格
- 厚生労働大臣が認定した保育士(保母)養成校において保育士(保母)資格を取得した者
- 令和8年3月末までに指定保育士養成校において保育士資格を取得見込みの者
選考方法
書類審査、面接(個人面接形式で実施。1人あたり5分程度の面接を2回実施。)
